script type="text/javascript"> if( location.href == 'https://jaikumalifehack.hatenablog.com/'){ location.href='https://jaikumalifehack.hatenablog.com/archive'; }

オミトの株主優待生活

都内在住アラフォーの冴えないサラリーマンが、少しでも生活を豊かにするために利用した株主優待を紹介するブログです

【無料】タダでミニストップのソフトクリームを食べる方法教えます【お得】

f:id:jaikumapoint:20220312223918p:plain

今日は株の売買ではなく、タイトルどおり『ミニストップのソフトクリームをタダで食べる方法』を大公開です。ちなみに、以前ご紹介した『マクドナルドのセットを無料で食べる方法』とほぼ同じですが、リスクがこちらの方が高いです。

 

ミニストップのソフトクリームをタダで食べる方法

まず前提条件ですが、ミニストップ(9946)の株を一時的に購入する必要があるので、証券口座の開設は必須です。(私は松井証券GMOクリック証券をメインで利用しています)。今回の方法は優待クロスを利用しますので、他にはSMBC楽天SBI証券でも問題ありません。

 

さて、もうすでに答えを書いてしまっているのですが、優待クロスを使うことで株価の変動の影響を受けることなく、株主優待を取得することができます。(細かい方法は今後説明する予定です。)一般的には【優待タダ取り】などと言われている方法ですが、実際には手数料がかかってしまうため、本当の意味の無料ではありません。ちなみに優待内容ですが、次のとおりです。

 

①ソフトクリーム無料券

➁コーヒーSサイズ無料券

100株    ①5枚

200株    ①5枚   + ➁3枚

1,000株 ①20枚 + ➁3枚

 

優待クロスの方法は別で紹介しますが、クロス取引開始初日に購入した場合の手数料は100株で352円、1,000株で5,364円程度です。(GMOクリック証券を利用、2022年3月11日終値時点の価格で試算した場合)。ちなみに優待券は得盛(通常の2倍サイズ、但しコーンは無くカップのみで提供。税込み388円)でも使えます。コーヒーは税込み100円ですので、各々の優待価値は

100株    1,940円

200株    2,240円

1,000株 7,960円

となります。必要費用を考えると、個人的には100株がおススメです。

 

ミニストップ(9946)のフリマアプリの相場は①5枚で1,400円程度です。ということは1枚約280円ですので、100株でクロスした場合は2枚をフリマアプリで売れば手数料1,400円を上回り、3回ソフトクリームを無料で食べられる計算になります。実際に私は

そうやって今日もソフトクリームを食べてきました。

f:id:jaikumapoint:20220312225306j:plain

 

ただ『マクドナルドのセットを無料で食べる方法』よりリスクがあり、制度クロスを利用する場合ですが、ミニストップ(9946)は逆日歩が高めに出る傾向があるため、取得にかかる費用の方が高くなる可能性がありますので、狙うなら一般クロスにした方が良いと思います。

 

いかがでしたでしょうか?金券ショップを上手に活用することで、タダでミニストップのソフトクリームを食べる方法でした。実行できるチャンスが年2回しかありませんが、ソフトクリーム好きにはおススメの方法になります。

 

※こちらの記事は株主優待券の転売を推奨するものではありません。最終的な投資決定は、読者の方のご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加してます。応援クリックをもらえると明日も頑張れます♪