script type="text/javascript"> if( location.href == 'https://jaikumalifehack.hatenablog.com/'){ location.href='https://jaikumalifehack.hatenablog.com/archive'; }

オミトの株主優待生活

都内在住アラフォーの冴えないサラリーマンが、少しでも生活を豊かにするために利用した株主優待を紹介するブログです

【6月】6月に届いた株主優待大公開【クオカード、図書カード】

画像

本日はタイトルのとおり、6月に届いた株主優待の中でクオカードと図書カードの合計金額を大公開いたします。

 

私もこの本のとおりほったらかしで

配当金100万円/年を達成!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加してます。応援クリックをもらえると明日も頑張れます♪

 

クオカード・図書カード

6月に届いた株主優待ですので権利月は3月になります。

別の記事でも公開しているとおり、3月は157個の株主優待を取得しており、その分の株主優待が届く6月は金券類の金額も最も高くなります。やっと集計が終わったのですが、クオカード68,000円、図書カード8,000円の合計76,000円を取得していました。図書カードは実施している銘柄が少ないためどうしても少なくなってしまいますが、クオカードは68,000円分と3か月分の昼食代に近い金額になっていますので、家計の手助けになりそうです。

 

金額が大きかったのは

原田工業        クオカード2,000円分×3名義

日本モーゲージサービス クオカード3,000円分×3枚着

みずほリース      クオカード3,000円分×2名義

ぴあ          図書カード5,000円分×1名義

辺りですが、日本モーゲージサービスは来年で優待廃止となりますので、再来年から一気に金額が少なくなってしまいます。また株価も冴えず、1名義当たり70,000円ほどの含み損状態になっていますので、トータルでは大幅マイナスでの着地になりそうです。配当も高くないため、来年度の損益通算のための損切第一候補です。

 

ここまで貯めるのに15年かかりましたが、最近では株主優待を廃止する企業が増えているため来年あたりが取得金額のピークになると思います。また、クオカードは利用できる店舗が少ない欠点もありますので、今後は共通商品券や食品、または高配当株へのシフトも考えています。同じような考えの方がいれば情報交換できれば幸いです。

 

 

投資を始めるならココから

投資用の資金が無いとお悩みの方必見!!

下記からバーナーから

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

7月に取得したい銘柄

【1月、7月】利回りほぼ100%の株主優待教えます【年2回】

 

人気の記事

【3月、9月優待】日本管財(9728)は株式移転後も株主優待を廃止しません【年2回】👈おススメです

【2月、8月】ビックカメラ本体は株主優待を廃止しません【年2回】

【5月優待】大量のトイレットペーパーが貰えます

2023年3月逆日歩速報

 

※本ブログに記載している情報は個人の感想であり、投資の勧誘を目的としたものではありません。 最終的な投資決定は、読者の方のご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加してます。応援クリックをもらえると明日も頑張れます♪